強還元たたら花瓶2014/08/13 17:27

久しぶりに花瓶を製作してみました。
たたら作りで織部釉薬を内側に掛け、鞘鉢に炭と木片を入れ銅の還元色が出るかと思っていましたが、わづかに口元に残る程度でした。





飾り馬2014/07/22 09:42

  残っていた粘土をかき集め、埴輪飾り馬を久しぶりに作ってみました。
粘土は色々と混ざっているけど、鉄分の多い感じです。
  焼成は電気釜ですが、鞘鉢を使いやや強く還元をかけました。
成型後の前処理として赤土を少し掛けてあるので、その部分が光の角度によりゴールドに光っているのですが、写真ではよく見えないのが残念です。




            





ゴスペルママ製作日誌0022010/07/31 08:59



製作過程その2
先週は土台作りでした。この土台を腰の高さまで新円の状態を
保ちながら積み上げていきます。下の部分が少し固まってから
積み上げないと、下に重量がかかり下膨れになってしまうから
腰の高さまで積み上げるには3~4日かけています。
下を固めて上の部分は柔らかい状態に保つには結構神経を使
っています。紐作りが基本なので、最初のころは少し太めにして
平均肉厚は7ミリぐらいかな、あまり正確ではないけど、途中、
霧吹きで乾燥を防ぎながら肉厚が一定になるようにグルグル回
しながら、壷をつくるような感じで、作っています。
ゴスペルママ手順02

この時点ではまだ、底はついています。上の膨らんでいるところは
お尻になるところなので、ふくよかなお尻をイメージして形を作って
います。


創作土偶女子十二楽坊2010/07/09 08:56

7月に入って蒸し暑いけど、仕事の合間に創作土偶「女子十二楽坊」の製作に入った。朝早く起きてまずはコーヒーをいれて、目を覚ます。そして涼しいうちに土偶の製作を2時間程度行うのが最近の日課になっている。
女子十二楽坊

女子十二楽坊



深鉢形土器の作陶完成2010/07/04 11:03

先週やっと深鉢形土器の作陶が終わり、ただいま乾燥中にはいりました。今週はクラブで製作している女子十二楽坊の製作に入る予定です。
クラブでは11体の作陶が済んでいるので最後の一体を私が作ることになってしまった、気がつけば全員の手伝いをしているうちに私の分だけが完成していなかったからです。



深鉢形土器